中学受験は個別指導で成績伸び率の差が出る!!

ホーム > 最新情報&代表ブログ
国語対策法を伝授

たまには自分の頭で考えてみようか?

2024年4月25日

 こういう仕事をしていながら言うのも何ですが、生徒さんは教わる一方の学習から少し脱却を図るべきではないかと思います。

 「自分で考える」「自分で調べる」「自分で工夫する」を放棄し、「わからないから助けてよー ドラえもん」と、のび太の如く何でもかんでも人頼りにして、自分の歩むべき人生を自分の力で切り開いていけるのだろうか?そこに疑問を持つからです。

 もちろん「合格するためのノウハウ」を伝授するのが私の仕事であり、それを吸収することがお子さんの望みであるなら、そのご依頼を否定することはないのですが、自分としてはやるべきことはやった、トライアンドエラーも重ねてきた、しかし何の変化も進化もない、そういう切羽詰まった状況に陥ってしまったなら大いに私を頼っていただければいいのですが、自分で何も考えず何も工夫せず手放し状態で「助けテー」と言われてもそれは違うのではないか、と思うのです。先日も「先生、オリオン座って何なの?」と質問されましたが、自分で調べれば済む話のことでも平気で質問してくる。このようなことをされると「この子は自分で生きる力が身につくのかな」と大げさに心配してしまったりするのです。なんのためにスマホやパソコンがあるの?と突っ込みたくもなります。

 「質問すれば大人はハイハイ答えてくれると思ったら大間違い」この某漫画のセリフのように、世を渡るのは甘くはありません。大事なことを他者に漏らすと今度は自分が不利な立場になるかもしれないからです。そういう腹の探り合いをしながら生きて行かなければならないことが人生では大いにあるのですが、そういう世界とは無縁に近い子どもの質問には大人は喜んで答えてくれますが、「困ったことがあればすぐ誰かが助けてくれる」みたいなそのような甘ちゃん思考は大人になってからは通用しなくなります。やはり年少時から「自分の人生は自分で・・」の精神を持っておくべきなのです。

 最近「授業はいらない」を謳った塾が注目されています。(これまたこういう仕事をしている私が言うのも何ですが)私も共感するところはありますね。なぜなら私も学校以外の授業を受けた経験がない、つまり通塾経験がないからです。田舎者なので中学受験とは無縁でしたが、高校受験、大学受験も全て独学で何とかしてきました。

 明確な目標が決まっていてそれを達成したいなら自分で能動的に動けば良いだけの話なのです。通塾を拒んだのは「めんどくさい」「学校が終わった後にわざわざ出かけたくない」「授業聞いている時間が無駄(どうせ寝てしまう)」「その時間は自分のペースで学習したい」という気持ちがあったからです。

 その代わり自分で考え、自分で調べ、自分で工夫することは徹底しました。なぜそこまでやる? それは成功したいから、自力で勝利をもぎ取りたいからですね。まー 野心家の思考そのものです。その意欲が充実していれば人は自力で何でもできてしまうのです。今回「GW特別講習」で扱う「選択問題の解き方」も「算数Fの法則」も永田が数百種の文章題、算数の模試を扱ってきた中で見つけた法則なのです。誰かに教わったわけではありませんが「自分で考え自分で調べ自分で工夫」していく中で発見したもので「こうすれば勝てる」と実証済み且つ信憑性の高い法則なのです。「能動的に動く」を習慣化すれば、自ずとカスタマイズされたこの類の法則は発見できるのです。

 勉強に限らず生きるということ自体能動的なもの、だれかに影響されたり支配されたりして決定することではないのです。小学生のうちは思考方法に幼さが残りますので、よくよく考えてもわからないことは発生します。それは仕方ないことです。その場合は気軽に質問してください。ですが、「たまには自分の頭で考えてみる」は、自分の人生をより良く生きるために欠かせない行為であることは忘れないでください。

 

 
 

 

記事情報
全て表示
カテゴリー: アーカイブ:
検索
検索:

RSS
第一志望として考えたい厳選主要中学校30案内東京23区
豊洲事務所外観
トップページ 当社の理念 無料体験授業 入会手続き及び
入会金・指導料金
指導スケジュール 人材募集