中学受験は個別指導で成績伸び率の差が出る!!

ホーム > 最新情報&代表ブログ
国語対策法を伝授

面白いように成績を伸ばすために必要な条件とは。

2013年7月03日

※ レギュラー授業の空き時間は(本日の時点で)日曜日の15:00~17:00のみとなります。その他は満席ですが、たまに空くことがございます。スポット授業に限り参加可能となりますので、受講をご希望の方は(先着順となりますので)早めにご連絡いただければと思います。

 さて、ここ最近「国語の偏差値が15上がった」とか「大手塾の最上位クラスに行けた」とか「算数の要領がわかった、自信が持てるようになった」など、うれしい報告を立て続けにいただいています。本当に講師冥利につきます。これらは入塾4~5ヶ月での成果です。夏休みに更なる飛躍を目指していただきたいですね。

 各教科それぞれに「要領」というものがあります。成績は「そのしくみを知っているか否か」で概ね決まってしまいます。伸びている生徒はそれを積極的に吸収する意志を持ち活用したに過ぎません。ですので、誰にでもチャンスがあることなのです。

 当塾は2年以上退塾者を出していません。それは生徒とのコミュニケーション、また、面談・メールなどを通しての親御さんとの意思疎通が比較的うまくいっているからかもしれませんが、やはり成果がそれなりに現れているというのが一番の要因ではないかと思います。

 しかし、「成果を上げる」というのは、講師の一方通行では成り立ちません。受け手である生徒の心構え・意欲の濃淡が結果の濃淡に直結することは言うまでもありません。そこで成績が伸びる生徒に共通する条件を挙げると

1.素直な生徒 2.当事者意識を持てる生徒 3.集中力のある生徒 4.一定量の家庭学習を確保し、その行使を継続している生徒

 と、いうことになります。それに「当塾の方針に協力的な親御さん」のお子さんへの適切なサポートが加味されればその条件は磐石となります。

 上記で特に大切なのは「素直である」ことです。従順とまではいかなくても、こちらの指導を素直に受け入れ、いままで繰り返してきた失敗の原因である「自己流」を捨て、躊躇なく「新しい血」を受け入れようとする勇気・心構えを持てることです。更に講師の思考を自分の中に積極的に取り入れ、同化された思考に従い問題に対峙しようという意識を持てることです。多少の試行錯誤はあってもこれを継続的に行おうとする生徒は間違いなく伸びていきます。

 しかし、「何のために勉強するのかわからない」「受験への意欲はない、親が勧めるからやっているだけ」という生徒は「当事者意識」が薄い分、素直になることの意義・必要性がわからず、変化することを億劫がる傾向になります。伸び悩んでいる生徒の大半はこのパターンですね。

 こういう生徒に「だったら受験はやめましょう」というのは簡単ですが、「学習することの面白さ」を伝えきれずに終わらせてしまえば、将来においてもこの生徒は自分から勉強していくことはないだろう、それが心配・・という「親心」がはたらき、つい「それでも何とかしてあげたい」という気持ちになるんですね。生徒にとっては余計なお世話なのかもしれませんが・・(笑)。

 こういう生徒はたいした量の学習をこなしているわけでもないのに、すでに「勉強疲れ」してしまっています(笑)。それは学習に対し「負のトラウマ」があるから。学習意欲以前に精神的負担を背負ってしまった原因はその子に関わった大人の「不適切な接し方」にあることが多いのです。

 それとは真逆の接し方をし、負のトラウマを払拭させるのが私の役目となります。ですので、そういう生徒には「カウンセラー」を兼ねた講師として人間関係を築いていきます。この手法の詳細をここで語ることはしませんが、簡単に言えばそれを密にすることで、精神を安定させ、そこから学習意欲を少しずつ芽生えさせていく手法です。この場合、学習の成果が出るのは多少の時間がかかりますが、一度軌道に乗れば右肩上がりの向上は期待できます。

 当塾にはさまざまなタイプの生徒がいますので、彼ら一人ひとりの特性に合わせた接し方をする必要があります。まさにオーダーメイドですね。これは完全1対1の個別指導ならではの良さですが、とにかく一人ひとりを大切にしていきたいということです。

 授業が終わり、生徒が満足気な顔をしてニコニコしながら帰路につくのを見ることができる日が「良い授業ができた日であることの証」となります。これを毎日(私には休日がありませんので)続けていくことが私の目標であり義務・責任でもあるわけですね。

次回に続きます。

 

記事情報
全て表示
カテゴリー: アーカイブ:
検索
検索:

RSS
第一志望として考えたい厳選主要中学校30案内東京23区
豊洲事務所外観
トップページ 当社の理念 無料体験授業 入会手続き及び
入会金・指導料金
指導スケジュール 人材募集