中学受験は個別指導で成績伸び率の差が出る!!

ホーム > 最新情報&代表ブログ
国語対策法を伝授

成功を得るために最も必要な要素とは?⑤

2023年8月11日

続きです。

「失敗・挫折」これらを極端に嫌う人がいます。全てが順調に進まなければ気が済まない、まっすぐに敷かれたレールを全力で走り、そのままゴールにたどり着くのが最上であり、回り道したり立ち止まったりするのはタイパが悪い。こういう考えを自分に強いたり他人に強いたりする方がいます。「一度失敗するともうおしまい」こういう強迫観念に支配された方が本当に多いような気がします。

 勉強が嫌い、勉強が辛いというお子さんのほとんどは日頃からこのようなプレッシャーを受けています。勉強が自分を追い詰めるものなら、それを好きになれと言うのは無理なのではないでしょうか?知識欲を満たしたり向上心を高めたりする以前に心がこのような状態にあると肝心のポテンシャルは萎んでしまいます。親も学校も塾も子どもに厳し過ぎ、追い詰め過ぎなのです。子どもを取り巻く大人たちが失敗を許さないことに固執すれば、それが皆さんが子どもの可能性を奪い取ることになる、と気づいていただきたいのです。

 確かに失敗しないに越したことはないのですが、個人的に「失敗する」は「しゃがみ込む」と同義だと思っています。私の経験ですと失敗した後ほどジャンプ力が高まる(成功する)のです。失敗には原因があります。ヤケになったり嘆いたりする前に「なぜ失敗したんのか?」をじっくり検証してみる。そしてその理由がわかったなら「二度と同じことをしない」「成功するポイントを探り出す」を心に誓うのです。それだけで失敗は「成功への糧」へと昇華していきます。人は一度失敗したり挫折したりすると「今まで気づかなかった別の道」を発見できるようになります。つまり視野が広がるのです。「成功体験しかしていない人」の効率を追求することを最重視する生き方は、それはそれで素晴らしいのですが、残念なのはそれで視野が狭くなってしまい「自分の人生をさらに飛躍させる別の道」に気づかずじまいで終わってしまうことなのです。

 ある書物に書いてありましたが、天国というのはとても平和な世界なのだそうです。逆に言えば「障害のないモバゲー」みたいに何の刺激もない非常に退屈な世界だそうな。そこで「お前たち退屈で苦痛だろ?今から面白いゲームをさせてやる」ということで神様が人間を「障害だらけの生の世界」へ送り込んだそうなのです。「失敗や挫折だらけの生の世界を楽しんでこい」ということなのでしょう。つまり失敗・挫折は「ハラハラドキドキしながら生を楽しむための一種の仕掛け・エッセンス」のようなものなのです。ま、死んでしまえばこの世で経験した失敗や挫折なんか消えてしまい「どーでもよかったこと」扱いになりますからね。生きているうちはこういうものを「この世にしか存在しない幻想」として楽しめばいいのです。しかし転生した人間は記憶をなくした状態で生まれますから、天国にいた頃に神様から聞かされた意図をすっかり忘れてしまい「失敗や挫折なんかヤダー」と、それを避けることばかりするんですね。ジェットコースターに乗りたいと懇願しておきながら、そんなことはすっかり忘れ「こんなに怖い乗り物なんかヤダー 平坦にしてくれ」と言ってるようなもんですんね(笑)。

 失敗や挫折に出会うたびに「おーこれを乗り越えればポイントアップかー」くらいの軽いタッチで対峙すればいいのです。人生はゲームそのものですから。失敗や挫折を「ワクワクできるもの」として捉えるか、避けることばかりに神経を尖らせるか、要はどっちの生き方の方が楽しいのか?ということなのです。
人生では酸いも甘いも何でも楽しんでおかないと、せっかくこの世へ送り込んでくれた神様の厚意を無にすることになっちゃうんですね。

 成功は成功、失敗も楽しめたなら成功、こういう「無敵の人」になれば人生は怖いもの無しなんです。そして「運」というのはそういう人に宿るのです。

 今回のテーマは「成功を得るために最も必要な要素とは?」でしたが、人生そのものを楽しむ、受験生なら今置かれた現実そのものを楽しむ、失敗しても挫折してもそれ自体を楽しむ、こいう人に宿るのが「運」。この「運」が最終的に「自分の描いた理想的な人生」へと導いてくれるのです。おかげさまで私も現在「導かれている途上」にあります。

 次回は新テーマです。


記事情報
全て表示
カテゴリー: アーカイブ:
検索
検索:

RSS
第一志望として考えたい厳選主要中学校30案内東京23区
豊洲事務所外観
トップページ 当社の理念 無料体験授業 入会手続き及び
入会金・指導料金
指導スケジュール 人材募集