中学受験は個別指導で成績伸び率の差が出る!!

ホーム > 最新情報&代表ブログ
国語対策法を伝授

成功するにはこのようにお考えください。

2022年11月16日

 「FIRE」ってご存知でしょうか?「経済的に自立し早期リタイアを実現する」という意味の略語で、最近よく使われている言葉ですね。

 実は私もそこに足を入れられそうな状況なのですが「なぜ一個別指導塾の経営者にそれが可能なのか?」と「なぜあの生徒は中学受験に成功したのか?」の理由とはダブる部分が多いので、そのあたりを交互に絡ませながらお話しさせていただきます。成功するには訳があるのです。

 長年この仕事をしているとその経験と比例し「受かる受からない」に関するいろいろなデーターが自ずと蓄積されます。そのデーターは数値化されたものもありますが、肌感と言いますが、直感みたいなもので得ることもあります。やはり経験値というのは信用度が高いと思います。

 「そこそこ勉強しているのに受からない生徒」のダントツ一位の理由は何だと思いますか?それは「自分に自信がないから」です。「ダメかもしれない」「無理かもしれない」でオドオド気分で受ける子は大抵失敗します。弱気がそういう現実を導いてしまうからです。「真面目に勉強しているなら自分に自信を持てば?」と思うでしょう。ですが、そう思いたくても身近に「敵」がいるのです。それは「親」ですね。ハッキリ言いますと「子どもが成功しない大半の理由は親」なのです。むしろ子どもはその犠牲者と言っても過言ではない。こんなことを言うと親御さんを怒らせそうで恐縮なのですが、本当なのだから仕方ありません。

「中学受験に成功するでしょうか?」「うちの子は勉強ができないんです」「どうすればいいんでしょう」と、年がら年中心配を抱え込めば込むほどお子さんの成功は遠ざかります。事実当塾でも「心配性の親」をもつ生徒はあまり受験で成功した事例(受かるには受かったが)は見られません(特に家庭内影響力の強い父親が心配性である場合、その比率が高くなる傾向にあります)。

 これは永田の主観でお話しているわけではなく、過去を思い起こせば大半がそうだったので、そう申し上げているに過ぎません。

 なぜそうなるのか?
 詳細は次回となります。



 

記事情報
全て表示
カテゴリー: アーカイブ:
検索
検索:

RSS
第一志望として考えたい厳選主要中学校30案内東京23区
豊洲事務所外観
トップページ 当社の理念 無料体験授業 入会手続き及び
入会金・指導料金
指導スケジュール 人材募集