中学受験は個別指導で成績伸び率の差が出る!!

ホーム > 最新情報&代表ブログ
国語対策法を伝授

自分の人生は自分で構築するもの。②

2022年7月01日

※ 本日は7月1日。2月入試まで残り8ヶ月です。少し先にゴールが見えてきました。もう「なんとなく過ごす」ではいけません。日々計画的に何かしらを達成させるような過ごし方が望まれます。夏休みに一気呵成に仕上げていくのもありですね。成功を勝ち取るために逆算して物事を進めていきましょう。

 続きです。

 前回お伝えした「内部から醸し出される何かしら」。これがないと入試も人生も成功しません。うまくいっている人はこの重要性を熟知しています。そうでない人はこの件についてあまりに無知であることが多いです。

 恵まれた環境で育った子は「何もしなくても周りが世話してくれる」ので、考える習慣がなくても、流されていても生きていけるのです。このような子は「さらに高みを目指す」ことをしない(必要ない)ので、中学受験をするにしても「〜を目指したいから中学受験する」ではなく「親の言うことを忠実に素直に聞く」で乗り切ろうします。これはこれで成功することは多いのですが、合格後、果たしてどうなるか?という懸念も残ります。

 では、恵まれていない子は(反骨精神や飢餓感が強そうだから)「内部から醸し出される何かしら」によって成功するのか?と言えば、そうとも限りません。周辺環境が恵まれていないと「自分はこんな運命」と勘違いしてしまったり「努力しても無駄」「だったら自堕落的に生きていたほうが楽」と諦めてしまったりすることが多いからです。

 「内部から何かしらを醸し出せる子」は以下のような子です。

1 恵まれた生活を送っているので、このレベルの生活を、もしくはそれ以上の生活環境を得たい。成功したい。
2 恵まれた生活を送っているので、その水準を下回る生き方はしたくない。成功したい。
3 恵まれていない生活を送っているので、早くこの環境から抜け出したい。成功したい。

 つまり1〜3を考えている子は「心の内部に何かしらを」=「成功したいという気持ちを」醸し出しながら毎日生きています。「思考は現実化する」という言葉がありますが、自分の成功を夢見て、自分の成功を信じ、その実現に向かい行動できる子はかなり高い確率で成功します。入試でも同じ結果になります。

 ですが、こういう子に育つも育たないも結局は親の「子育て教育」次第なのです。

 恵まれている子にどうしてこういう生活が送れているか説明しない親。
 恵まれている子に手取り足取り世話を焼き、考え工夫する機会を与えない親。
 恵まれている子にその環境に感謝することを教えていない親。

 恵まれいない環境を改善しようとしない親。
 恵まれていない環境で、自身が諦めたり自堕落的な生き方をしている親。

 これではいけません。

 大事なのは(上記の改善に加え)

 「あなたは素晴らしい、可能性に満ちていて必ず成功できる」を日々子どもに伝えている親。何よりも子どもを信じ、子どもを愛している親。

 になることです。

 子どもは自分の意志で生まれてきたわけではない以上、産んだ親は子に責任を持たなければならないのです。それを重々意識した子育てを行ってください。





 

記事情報
全て表示
カテゴリー: アーカイブ:
検索
検索:

RSS
第一志望として考えたい厳選主要中学校30案内東京23区
豊洲事務所外観
トップページ 当社の理念 無料体験授業 入会手続き及び
入会金・指導料金
指導スケジュール 人材募集