中学受験は個別指導で成績伸び率の差が出る!!

ホーム > 最新情報&代表ブログ
国語対策法を伝授

結局、個別指導が一番効率良く効果的。

2021年9月01日

※ 9月に入りました。2月受験まで残り5ヶ月です。夏休みの講習は終わりましたが、秋からの飛躍に期待できそうですか?
 ここからが本当の勝負ですね。「進捗がイマイチだった」という方はお問い合わせください。グズグズしていると「茹でガエル」になり間に合わなくなります。自己改革にはスピードが求められます。

 この仕事をしているから言うわけではないのですが、やはり中学入試では個別指導が一番効率良く効果的だと思います。わかりやすい例えで申しますと、2年間悶々として解らずじまいだった問題、放置してきた問題が、たった2時間の個別授業で解決してしまうことがあるからです。もうびっくりするようなレベルでの時間効率の良さです。そのような効果を得られることが個別指導では可能なのです。ですから大抵の子は個別への切り替えで成績が上がります。(大手塾を辞め、当塾のような個別塾に四教科おまかせにするケースが多いのは、この旨味を知ってしまった方が多いからです)

 ただし、成果を得るには

1 教え手が各教科に精通しており、伝達能力に優れている。
2 受け手に熱意があり素直であり真面目である

この1、2が揃っていることが条件です。
既に個別指導塾に通っているのに伸びていないのであれば、これら条件が欠如していないかどうか疑ってみてください。


 さて、中学受験の対象者は小学生です。だから基本的に思考が幼稚だと思ってください。小学生は親御さんが思っているほど自主的に学習することはないのです。自分の受験であるにもかかわらず当事者意識に欠けている面が多々あるのです。その証拠に

1 塾に行くのは、塾が楽しいのは友達に会えるから。授業中はぼーっとしているか手遊びかコソコソおしゃべり。
2 宿題は嫌々、自主的な家庭学習も行った試しがない、当然テストの見直しもしない。見かねた親御さんが注意するもそこで親子喧嘩が勃発し、図らずも無駄時間を作ってしまう、の繰り返し。

 特にクラス下位にいる生徒は間違いなくこういうタイプです。
 頭が悪いのではありません。勉強しないだけなのです。

 集団塾を大いに活用できるのは、受験生としての当事者意識と向上心を持ち合わせた生徒のみです。こういう子は放っておいても勝手に自主的に勉強しますから問題ないのです。問題がないから相対的に上位生のポジションにいられるわけです。頭がいいのではありません。熱意があるだけなのです。

 つまり下位の生徒は受験生としてのマインドが腐ってますから、たとえ「御三家合格率No. 1集団塾」に低学年時から身を置いていても、何の成果も得られないのです。例えるなら、長い年月、授業料・講習料をドブに投げ捨て続けているようなものなのです。

 下位生の日常は、授業中はぼーっとしている→復習も家庭学習もしない→わからないことがドンドン山積されていく→もう手がつけられない、というように合格から遠ざかることしかしていません。ですから途中でいくら「やる気が芽生えた」としても、あまりに膨大な「手付かずの問題」を残していますので、それを前にすると(もともと学習意欲も弱いので)途端にやる気を失ってしまうのです。なんとか頑張ってやる気を維持したとしても塾は待ってくれません。授業は先に進んでいきますし、宿題も出る、テスト対策もやらされる。自分が優先すべき学習ができない。一体どこで「手付かずの問題」の総復習をすればいいのでしょう? この状況のままでは、時間的にも物理的にもそれは無理なのです。そしてこの状態のまま2月受験に突入してしまえばその結果は・・もう言わずもがなですね。

 こういう「落ちる仕組み」を知ってか知らずか、低迷している現状維持のまま受験に臨もうとする方が多いです。共通するのは「そのうち何とかなるだろう」という根拠のないプラス思考、「塾が何とかしてくれるだろう。あそこはブランド塾だから」というこれまた根拠のない楽観思考。これが現実を見る目を曇らせているのです。

 次回は「個別指導の効率の良さ」について少し具体的にお伝えしてまいります。

 


 

記事情報
全て表示
カテゴリー: アーカイブ:
検索
検索:

RSS
第一志望として考えたい厳選主要中学校30案内東京23区
豊洲事務所外観
トップページ 当社の理念 無料体験授業 入会手続き及び
入会金・指導料金
指導スケジュール 人材募集