中学受験は個別指導で成績伸び率の差が出る!!

ホーム > 最新情報&代表ブログ
国語対策法を伝授

「品詞の用法」-「れる・られる」

2010年2月12日

さて、中学入試でもおなじみの「れる・られる」です。全部で四種類ありますので、今日中に覚えてしまいましょう。

1.「受身」・・誰かに~を・・・れる。という形ですね。例えば「先生に生徒がしかられる」 「犬にかまれる」などですね。~に・・・れるという形の文でしたら、「受身」の可能性は高いです。

2.「尊敬」・・これは主語に注目です。「先生」「目上の人」「尊敬すべき人間」が主語であるとき、「尊敬のれる・られる」になります。例 「先生が音楽を聴かれる」など。

3.「可能」・・「できる」という意味を含んだ「れる・られる」。例えば「うちの二階から富士山が見られる(見ることができる)」 「生のピーマンでも食べられる(食べることができる)」など。

注意 ①「見れる」「食べれる」としないこと。これらは「ら抜き言葉」と言われ、記述で用いると減点されます。

    ②「見られる」「食べられる」は例文によっては「受身」になることもある。

「勉強をさぼっているところを親に見られる」「魚が猫に食べられた」

4.「自発」・・これは以下の五種類を覚えればOKです。

「感じられる」「思われる」「思い出される」「しのばれる」「案じられる」いずれも意識することなく、自然とわきあがるものですね。これを自発といいます。

記事情報
全て表示
カテゴリー: アーカイブ:
検索
検索:

RSS
第一志望として考えたい厳選主要中学校30案内東京23区
豊洲事務所外観
トップページ 当社の理念 無料体験授業 入会手続き及び
入会金・指導料金
指導スケジュール 人材募集